看護師の仕事って思ったより大変だよね。
辞めたいけどせっかくとった資格なのに…
1年目も、中堅になった今でもつらいことはあるし、
その性質は違うよね。
この記事では、看護師を15年経験した後に一般企業へ転職を成功させた筆者が、経験年数別の看護師特有のつらさとその対処法をお伝えします。
別の職種に転職する方法についてもご紹介しますので、看護師を辞めたいと思ったことがある・他の職種も気になる方は必見です!
\あなたのモヤモヤを無料で聞いてもらう /
看護師を辞めたい理由は経験年数によって違う
看護師免許を取って就職したものの、看護業界の闇の深さには入ってみて初めてわかることもありますよね。
また、その時の立場によって悩みは変化します。
看護師1年目は看護師人生で一番つらい時期
看護師1年目がつらい理由は新しい環境でミスも多いから
多くの新人看護師は初めての社会人経験であり、新しい環境・新しい人間関係に慣れるというだけでも大変ですよね。
それに加えて、
- 仕事ができない
- 一つ一つのケアに時間がかかる
- ミスばかりで先輩をイライラさせてしまう
- 誤薬やインシデントを起こしてしまい怒られる
理想の看護師としての自分と現実の自分のギャップに思い悩む人もいると思います。
毎日毎日「自分はダメだ…」と落ち込むこともあるでしょう。
でも、毎日の失敗やつらい経験こそ糧になります。
失敗するということは「うまくいく方法とそうでない方法の境界線がわかる」こと。
あなたが頑張ったことはきちんと経験として積み上がっています。
失敗そのものよりも、失敗の後にどう行動するかが大事です。
1年目に踏ん張れると達成感や自信を得る機会も少しずつ増えてきますよ。
ただし、あくまで自分の体が優先です!
精神的に病んで体調を崩す前に行動しましょう。
看護師1年目で辞めたいと思うのはふつう?
看護師を含め、一般的に新社会人1年目は新しい環境に飛び込んだばかりで大変な時期です。
事実、新卒の10人に1人は1年以内に辞めてしまいます。
立場が一番下ですから、職場環境の悪いところを指摘するような発言権はないですし、自分でコントロールできることがほとんどなくて当然ですよね。
職場環境が原因で辞めたいと思うことは当然あり得ます。
看護師1年目で辞めたいと思ったら
仕事が辛いけれど誰かに相談しても解決しない。
そんなときに取れる方法にはリスクの小さい順に以下のようなものがあります。
- 休職
- 異動
- 看護師として別の職場に転職
- 看護師以外の職種に転職
仕事がつらいと、辞めることが一番最初に思い浮かぶかもしれません。
辞めるのはストレスから一気に解放されるので魅力的に思えますよね。
しかし退職はデメリットも大きいので、リスクの小さい方法から試してみるのがおすすめです。
特に異動は意外と効果がありますよ。
ある病棟を2ヶ月でリタイアしたけど、異動した先で5年働いた同僚もいます。
本当に看護師自体が合わないと感じる時は、3年目くらいまでは第二新卒として転職することもできます。
看護師2年目から3年目は任せられる業務が増える
2年目・3年目は1年目よりは仕事に慣れ、できることも増えると思います。
一方で、先輩たちの意識が次の1年目に向く時期でもあります。
ひとり立ち扱いされるけれどまだ自分だけでは判断できないことも多くて不安…
1年目と比べて配慮されなくなるので、重症度や看護度の高い患者をポンポン任され放置されることも。
多くの施設では課題や自己学習も多いままでしょう。
むしろ3年目頃にはケーススタディや看護研究があるなど別の負担がでてくることも。
看護師4年目から6年目は中堅扱いされ業務が増える
4年目頃からは看護師として一人前と捉えられます。
先輩から監視されることも減り、自信もついて楽しくなってくる時期ですよね。
多くの施設ではこの時期にプリセプターを初めて経験するなど、後輩の教育に携わります。
つまり、自分のことだけ考えていればいいという立場は終わってしまうのです。
3年目までは教えてもらえることも多かったけれど、自分で勉強して答えを考えることが必要になってくるんですよね。
プリセプティとの価値観の違いに驚いたり、どう誘導してあげればいいかわからないという悩みも出てきます。
また、職場に慣れて異動・転職など、今後のキャリアを考えて行動する人も多いでしょう。
気づいた時には1年目から一緒に頑張ってきた同期が半分以下になって、自分はこのままでいいのかな?と焦ることも。
看護師7年目から10年目ころからは主任になるなど責任が増す
新卒から看護師になった人がアラサーに差しかかるのが7年目以上の中堅からベテランへの移行期です。
看護研究や指導、教育計画、委員会、スタッフの管理など、仕事量と責任は増すばかりなのに給料が増えるわけでもない…
そんな不満を持ちます。
また、結婚・出産・子育てなど自分のライフイベントが気になるタイミングでもあります。
私もこの時期に結婚し、夜勤がある不規則な生活と不妊治療との狭間で悩みました。
このようなライフスタイルの変化があるタイミングでは、自分の今後のキャリアについて一度じっくり考えてみるべきです。
30代の看護師は結婚・妊娠・出産などのライフイベントとの兼ね合いか仕事への飽き
新卒から看護師として働いている人の30代は、看護師として脂が乗ってきた時期です。
看護師として経験できることは酸いも甘いも経験し、「看護師」というものがどういう仕事かよくわかっています。
この30代の時期に辞めたいと思う理由はおもに2つにわかれます。
- 今のまま仕事を続けることに不安がある・他の経験もしてみたい
- 介護・育児など家庭との両立が難しい
30代、特に34歳までは未経験職でも比較的楽に転職できます。
むしろもっとも転職に適した時期でしょう。
40代から50代の看護師は体力的な不安で辞めたくなるが転職は難しくなる
看護師は体力がものを言う仕事ですが、40代の特に後半以降になると体力的につらいといった意見はよく聞きます。
体への負担が小さい職場への転職を考える人が多いでしょう。
この場合は収入は減ると考えておくほうがいいです。
40代からの未経験転職は、不可能ではありませんが難易度は高いです。
私の元同僚は41歳で看護師から企業へ、収入アップで未経験転職をしましたよ!
現実的には看護師としての転職が多いでしょう。
ですが、後悔する可能性があるなら未経験転職でも一日も早く挑戦するべきです。
看護師としての豊富な臨床経験を求めている企業もありますよ。
看護師を辞めたいと思ったら最初にするのは転職活動じゃない
看護師はもう辞めたい…そう思ったとしても、すぐに転職サイトに登録するのは待ってください!
看護師を辞めて未経験転職をするなら、一番最初に自己分析をして自分の軸を決めておくのが大事です。
自己分析とは、自分が転職を考える理由は何か、やりたい仕事・やりたくない仕事は何かを深ぼってみるということです。
今までの看護師としての仕事の中でも、細かく分けると好きな仕事・苦手な仕事がありませんか?
例えば私の場合、上から細かく指示されて動くことが苦手でした。
逆に、自分で必要だと考えて始めた業務改善系の仕事は、大変でも楽しかったです。
自分のことは意外とわからないものです。
自分はどんな人間か、周囲の人に印象を聞いてみるのもいいでしょう。
「あの仕事はみんなやりたがらないのに、あなたは難なくやるよね」
「こういう考え方をできるのはあなただけだよね」
こんな意見を聞いて、自分の傾向がわかればあなただけの軸ができます。
自己分析で自分の軸を作っておくと、他の人の価値観に流されなくなります。
自己分析をした結果、「やっぱり自分は看護師を続けたい」という想いが明確になる方もいるでしょう。
\ プロのサポートで本当に向いている仕事がわかる /
下の記事は自己分析の方法について具体的に載っていますので読んでみてください。
30代の方向けに書いていますが、どんな人でも使える内容になっています。
自己分析がきちんとできれば、「情報収集だけのつもりが、転職エージェントに誘導されるがままに転職して後悔する」なんてことはなくなりますよ!
看護師を辞めたい!看護師以外の仕事への転職を成功させるには
- 看護師を辞めて他の職種への転職をするなんてハードルが高すぎる
- せっかくとった看護師免許を無駄にするのでは?
こんな風に考える人がほとんどでしょう。わたしも以前はそう思っていましたから。
でも、これらはただの先入観です。
ハードルが高く感じるのは、看護師以外への転職の方法を知らないだけです。
看護師免許がなくとも、看護師として働いた経験を活かしたり、本来あなたが持っているポテンシャルを伸ばすことで転職することはできますよ!
間違った思い込みで人生を棒に振ってしまう人が一人でも減るよう祈っています。
コメント